「Towny(町)」の版間の差分

提供:Azipedia
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
編集の要約なし
7行目: 7行目:


==町の作成方法==
==町の作成方法==
町を作るには、準備金200,000円(20万円)が必要です。
町を作るには、準備金<span style="color:#00BFFF">200,000円</span>が必要です。


200,000円(20万円)を持った状態で、
<span style="color:#00BFFF">200,000円</span>を持った状態で、




25行目: 25行目:


   <span style="color:#dd0000">町を拡張することも考えて、他の町から離れた場所に作りましょう。</span>
   <span style="color:#dd0000">町を拡張することも考えて、他の町から離れた場所に作りましょう。</span>


== 町の拡張方法 ==
== 町の拡張方法 ==
拡張費1チャンクにつき、10,000円かかります。このお金は町の銀行から引き落とされます。
拡張費1チャンクにつき、<span style="color:#00BFFF">10,000円</span>かかります。このお金は町の銀行から引き落とされます。


先に、<span style="color:#0000FF">/town deposit 金額</span> で銀行にお金を預けましょう。
先に、<span style="color:#0000FF">/town deposit 金額</span> で銀行にお金を預けましょう。
41行目: 42行目:
また、隣接していない飛び地として拡張することも出来ます。
また、隣接していない飛び地として拡張することも出来ます。


飛び地の拡張費は50,000円です。(飛び地に隣接したチャンクを拡張する場合は10,000円です)
飛び地の拡張費は<span style="color:#00BFFF">50,000円</span>です。(飛び地に隣接したチャンクを拡張する場合は10,000円です)


<span style="color:#00B16B">/town claim outpost</span> と入力すると拡張できます。
<span style="color:#00B16B">/town claim outpost</span> と入力すると拡張できます。
51行目: 52行目:


<span style="color:#0000FF">※町長も含めた、住民一人当たりにつき所持可能な面積は現在50チャンクです。</span>
<span style="color:#0000FF">※町長も含めた、住民一人当たりにつき所持可能な面積は現在50チャンクです。</span>
 (2022年2月24日に30チャンクから50チャンクへ変更となりました)
 (2022年2月24日に30チャンクから50チャンクへ変更となりました)
== 町民の誘い方 ==
町を運営する中で一番大事なことでしょう。ユーザーを町民にするにはその町の町長が
<span style="color:#00B16B">/town add mcid</span> とコマンドを打ちます。(mcid=ユーザー名)
招待された方はコマンドで、<span style="color:#0000FF">/accept</span> (同意), <span style="color:#0000FF">/deny</span> (拒否) を選ぶことができます。
'''ユーザー自らその町の住民になりたい場合は、<span style="color:#0000FF">/town join 町の名前</span>'''
で町長に申請することが出来ます。町長が、<span style="color:red">/accept</span> と打てば、完了です。
'''<span style="color:red">/town toggle open</span> で町長の申請確認を飛ばすことが出来ます(自由参加)'''
また、自分の町を自由参加状態にしている時に、ユーザーを招待すると、相手側がコマンドを打つ必要なく町民になることができます。
== 土地の管理 ==
<span style="color:#00B16B">/plot fs 金額</span>
町民に売りたいチャンクに内に立って町長又は副町長がこのコマンドを実行すると町民がそのチャンクを購入できるようになります。
値段を指定せずに、<span style="color:#00B16B">/plot fs</span> とだけ打つと、無料でチャンクを販売することもできます。
町民は購入したいチャンク内に立って、
<span style="color:#0000FF">/plot claim</span>
コマンドを実行するとチャンクを購入できます。
・豆知識
F3+Gキーでチャンクを表示させることができます
== 町民を追放する ==
もし、荒らしなどの理由で追放したい場合、
<span style="color:#00B16B">/town kick mcid</span> で追放出来ます。

2022年5月14日 (土) 13:00時点における版

Townyとは

町制度を整備することが出来るシステムです。 町はユーザーなら誰でも作ることができます。

町長はその町の様々な設定を行うことができます。

基本的には、町長が使えるコマンドは赤色、副町長も使えるコマンドは緑色、町民なら誰でも使えるコマンドを青色で表記します。

町の作成方法

町を作るには、準備金200,000円が必要です。

200,000円を持った状態で、


/town new 希望の町の名前 を入力すると作成できます。


※希望の村の名前は日本語だと一部コマンドでバグが発生する事がある為アルファベット推奨です。

 Townyの土地はチャンク単位になります。


注意!: リスポーン周辺と資源ワールドには、町を作成してはいけません。

   また、他の町の土地が隣にあると町を作成できません。

   町を拡張することも考えて、他の町から離れた場所に作りましょう。


町の拡張方法

拡張費1チャンクにつき、10,000円かかります。このお金は町の銀行から引き落とされます。

先に、/town deposit 金額 で銀行にお金を預けましょう。

(預けすぎてしまった場合は、/town withdraw 金額 で引き出せます)


所有している土地に隣接しているチャンクに行き、

/town claim と入力すると拡張できます。


また、隣接していない飛び地として拡張することも出来ます。

飛び地の拡張費は50,000円です。(飛び地に隣接したチャンクを拡張する場合は10,000円です)

/town claim outpost と入力すると拡張できます。


1チャンクを町の領土から切り離す際はそのチャンクに行き、

/town unclaim と入力すると切り離せます。

※町長も含めた、住民一人当たりにつき所持可能な面積は現在50チャンクです。

 (2022年2月24日に30チャンクから50チャンクへ変更となりました)


町民の誘い方

町を運営する中で一番大事なことでしょう。ユーザーを町民にするにはその町の町長が

/town add mcid とコマンドを打ちます。(mcid=ユーザー名)

招待された方はコマンドで、/accept (同意), /deny (拒否) を選ぶことができます。


ユーザー自らその町の住民になりたい場合は、/town join 町の名前

で町長に申請することが出来ます。町長が、/accept と打てば、完了です。

/town toggle open で町長の申請確認を飛ばすことが出来ます(自由参加)

また、自分の町を自由参加状態にしている時に、ユーザーを招待すると、相手側がコマンドを打つ必要なく町民になることができます。


土地の管理

/plot fs 金額

町民に売りたいチャンクに内に立って町長又は副町長がこのコマンドを実行すると町民がそのチャンクを購入できるようになります。

値段を指定せずに、/plot fs とだけ打つと、無料でチャンクを販売することもできます。


町民は購入したいチャンク内に立って、

/plot claim

コマンドを実行するとチャンクを購入できます。


・豆知識

F3+Gキーでチャンクを表示させることができます


町民を追放する

もし、荒らしなどの理由で追放したい場合、

/town kick mcid で追放出来ます。