チャットについて(Life)
アジ鯖内のほとんどにLunaChatと呼ばれるプラグインが導入されています。
LunaChatはアジ鯖で使えるチャット機能です。
LunaChatの詳細はこちら
また、LunaChatの他にギルトチャットと呼ばれるプラグインも導入されています。
詳しくはギルドチャットを参照してください。
チャンネルコマンド一覧
コマンド | 説明 | 備考 |
---|---|---|
/ch join チャンネル名 | チャンネルに入ることができます | |
/ch leave チャンネル名 | チャンネルから抜けます | |
/ch create 希望の名前 | チャンネルを作成します | 4文字以上でないといけません |
/ch create 希望の名前 パスワード | パスワード付きのチャンネルを作成します | |
/ch list | チャンネル一覧を確認できます | |
/ch invite MCID | チャンネルに招待します | /ch acceptで承諾
/ch denyで拒否します |
/ch remove チャンネル名 | チャンネルを削除できます | 一度消すと元に戻せません |
/ch log | チャンネルのログを表示します | |
/jp on | 日本語翻訳をONにします | |
/jp off | 日本語翻訳をOFFにします | |
/ch ! | 通常チャンネルを全体チャットにします | |
/ch チャンネル名 | チャンネルを既定のチャットにします | |
/ch mod MCID | チャンネルのモデレータにします | |
/ch hide MCID | 対象のチャットを非表示にします | |
/ch unhide MCID | hideを解除します | |
/ch kick MCID | チャンネルからキックします | |
/ch ban MCID | チャンネルからBANします | |
/ch pardon MCID | BANを解除します |
~便利機能~
チャンネルに入った状態でチャットの初めに!をつけるとチャンネルを切り替えずに全体チャットに発言できます。
文字の初めに#
をつけると自動翻訳が一時的にOFFになります。
チャンネルの装飾について
チャンネルでは名前や文章に色を付けたりすることができます!
チャンネルのフォーマット詳細を見るには、/ch info
と打つと確認できます。
このように表示されます。
チャンネルをフォーマットするには、/ch format <フォーマット文字列>
でフォーマットできます。
フォーマットの例
/ch format &a[ルナチャット]%prefix&d%username%suffix &9>> &e%msg
フォーマットすると下記の画像のようになります。
色などを付ける場合には下記の画像を参照しましょう。
※注意
&kは文字化けですので負荷が大きくなります
できるだけ使用しないようにしましょう。
[member]や[Rank○]などを表示したくない場合は%prefixを削除しましょう。
このようになります
%suffixは無しでも構いません。
但し、%usernameや%msgは必須です!
tellについて
tellは個人チャットです。
誰も見れないので取引などに最適です!
tellの使い方は、/tell MCID <メッセージ>
で相手にプレイベートメッセージを送ることができます。
また、送られてきた人は、/r <メッセージ>
で素早く返信することができます。