「補填に関して(Life)」の版間の差分
Albardoo02 (トーク | 投稿記録) 編集の要約なし |
Albardoo02 (トーク | 投稿記録) 編集の要約なし |
||
15行目: | 15行目: | ||
|'''運営が間違ってアイテムを消してしまった''' | |'''運営が間違ってアイテムを消してしまった''' | ||
|'''補填可能''' | |'''補填可能''' | ||
|''' | |'''突然の鯖落ちによるロールバックの影響で、チェストから出し入れしたアイテムが消えてしまった等の特殊なケースのみ該当運営要因の場合はSSは必要なくても補填が可能です''' | ||
'''その他の場合はSSが必要となります''' | |||
|- | |- | ||
|'''バグでアイテムが消えてしまった''' | |'''バグでアイテムが消えてしまった''' | ||
30行目: | 32行目: | ||
|'''武器などのアイテム''' | |'''武器などのアイテム''' | ||
|'''補填不可''' | |'''補填不可''' | ||
|''' | |'''※2024年2月1日以降、ペットのインベントリにあるアイテムが消えた等の理由では補填を一切受け付けないことになりました''' | ||
'''ペットインベントリは自己責任での使用をお願いします。''' | |||
|- | |- | ||
|'''カスタムクラフトで間違えてクラフトしてしまった''' | |'''カスタムクラフトで間違えてクラフトしてしまった''' | ||
37行目: | 41行目: | ||
|'''自己責任扱いになります。''' | |'''自己責任扱いになります。''' | ||
|- | |- | ||
|''' | |'''自身の操作ミスでアイテムをゴミ箱等に捨ててしまった''' | ||
|''' | |||
'''設置可能なカスタムアイテムを設置してバニラアイテムに戻してしまった''' | |||
|'''溶岩に投げ込んでしまった圧縮鉄ブロックを設置してしまった等''' | |||
|'''補填不可''' | |'''補填不可''' | ||
|''' | |'''大切にしていた武器等でも補填不可です''' | ||
'''自己責任扱いになります建築や資源でカスタムアイテムを設置しないよう気を付けてください''' | |||
|- | |- | ||
|'''報酬などがインベントリに入りきらなく、もらえなかった''' | |'''報酬などがインベントリに入りきらなく、もらえなかった''' | ||
|'''投票チケット等''' | |'''投票チケット等''' | ||
|'''補填不可''' | |'''補填不可''' | ||
|''' | |'''自己責任扱いになります''' | ||
'''インベントリの整理はこまめにしましょう。''' | |||
|- | |- | ||
|'''名前や色やエンチャントを変えたアイテムの補填''' | |'''名前や色やエンチャントを変えたアイテムの補填''' | ||
| | | | ||
|'''補填不可''' | |'''補填不可''' | ||
|'''改造した/ | |'''改造した/された時点で自己責任扱いになります''' | ||
'''たとえ運営の責任によって発生したアイテム消失であっても元の装備から変更した個所があるアイテムは補填対象外になります''' | |||
'''村人との取引に使いたいので交換して欲しいという相談も不可能なので、取引の際には改造品でないか確認をするようにしてください''' | |||
|- | |- | ||
|'''アイテムドロップONのところで他人に拾われてしまった''' | |'''アイテムドロップONのところで他人に拾われてしまった''' | ||
| | | | ||
|'''補填不可''' | |'''補填不可''' | ||
|''' | |'''自己責任扱いになります''' | ||
'''ただし、取引中に横から盗まれた等、違反行為に該当する場合は通報が可能です''' | |||
|- | |- | ||
|'''ペットに武器などのアイテムを持たせたが取り外しができなくなってしまった/拾えない/消失した''' | |'''ペットに武器などのアイテムを持たせたが取り外しができなくなってしまった/拾えない/消失した''' |
2025年2月6日 (木) 21:05時点における版
LIFE鯖の補填に関することを解説!
補填は基本的に運営の責任でユーザーに被害があった時、バグ等でアイテムが消えた時は補填の対象になります。
補填にはアイテムを失った理由の説明と補填するものが自分のものだと証明できる写真が必要となります。
虚偽申告を行った場合は処罰されるのでご注意ください
例 | アイテム例等 | 補填の可否 | 備考 |
---|---|---|---|
運営の責任でユーザーに被害があった | 運営が間違ってアイテムを消してしまった | 補填可能 | 突然の鯖落ちによるロールバックの影響で、チェストから出し入れしたアイテムが消えてしまった等の特殊なケースのみ該当運営要因の場合はSSは必要なくても補填が可能です
その他の場合はSSが必要となります |
バグでアイテムが消えてしまった | チェストやペットインベントリ及びエンダーチェストから出し入れしてたら急に消えていた | 補填可能 | 補填したいものを自分が所有していたということを確認できる写真が必要。 |
Mypetが消滅してしまった | /petc してもテイムしたはずのペットがいませんと言われる | 補填可能 | そのpetを所持していたということを確認できる写真が必要 |
ペットのインベントリからアイテムが消えてしまった | 武器などのアイテム | 補填不可 | ※2024年2月1日以降、ペットのインベントリにあるアイテムが消えた等の理由では補填を一切受け付けないことになりました
ペットインベントリは自己責任での使用をお願いします。 |
カスタムクラフトで間違えてクラフトしてしまった | 補填不可 | 自己責任扱いになります。 | |
自身の操作ミスでアイテムをゴミ箱等に捨ててしまった
設置可能なカスタムアイテムを設置してバニラアイテムに戻してしまった |
溶岩に投げ込んでしまった圧縮鉄ブロックを設置してしまった等 | 補填不可 | 大切にしていた武器等でも補填不可です
自己責任扱いになります建築や資源でカスタムアイテムを設置しないよう気を付けてください |
報酬などがインベントリに入りきらなく、もらえなかった | 投票チケット等 | 補填不可 | 自己責任扱いになります
インベントリの整理はこまめにしましょう。 |
名前や色やエンチャントを変えたアイテムの補填 | 補填不可 | 改造した/された時点で自己責任扱いになります
たとえ運営の責任によって発生したアイテム消失であっても元の装備から変更した個所があるアイテムは補填対象外になります 村人との取引に使いたいので交換して欲しいという相談も不可能なので、取引の際には改造品でないか確認をするようにしてください | |
アイテムドロップONのところで他人に拾われてしまった | 補填不可 | 自己責任扱いになります
ただし、取引中に横から盗まれた等、違反行為に該当する場合は通報が可能です | |
ペットに武器などのアイテムを持たせたが取り外しができなくなってしまった/拾えない/消失した | 武器などのアイテム | 補填不可 | 消えて困るものはも持たせないようにしてください |
補填に使う写真は「カーソルを合わせて説明文が見えている状態」でなければ補填用として使う事が出来ません。
ちゃんとどんなアイテムなのか確認できるように、自分のインベントリに入れており、なおかつマウスポインタを当てて詳細が表示されてる画像を残すのをお勧めします。
(例)エンチャントされたダイヤピッケルを装備してるだけの画像で「資源ピッケル10を補填してください」と言うのは
「資源ピッケル10」なのか「単にエンチャントされた普通のダイヤピッケル」なのか「ジャッジメントハンマー」なのか
本人以外に確実な判別が出来ないので補填として使う事は出来ない。
【画像例:スピード上昇Lv8の補填に使う用】
〇補填用として使える〇
自分のアバターが映ってるインベントリ内であり、アイテムが羽でなくスピード上昇Lv8であることが確認できる
×補填用として使えない×
手に持っている羽が本当にスピード上昇Lv8なのかわからない。普通の羽をスピード上昇Lv8と言っている可能性がある。自分ではなく他の人の写真かもしれないため。
Q.でもtexがあるアイテムならそれでわかるんだからいいでしょう?
A.却下です。
アイテムのtexを誤魔化して補填詐欺を目論む可能性が否定できないのでそれでは補填は出来ません
それ以前にルールとしてカーソルを合わせている必要があると定められている以上
ルールを守れていない画像は証拠に使えないのでご注意ください
補填申請用テンプレート
MCID:
アイテム名:
日時と場所:
原因:
スクリーンショット
補填の前に
最近、補填申請したあとに、「見つかりました・ドロップしていました・チェストにありました」などが多発しております。
/cpe lookup-self action=container after=[日数(30dなど)]
というコマンドを打つことで、指定した期間の過去のチェストの履歴を確認することができます。
上記の方法で確認しても見つからなかった場合に補填を申請するようにしましょう。
(例)
MCID:GRAIN_KIRBY
アイテム名:スピード上昇Lv8
日時と場所:2021年4月24日 午後18時30分ごろ
原因:アイテム整理をしていたらスピード上昇8が別のアイテムに代わってしまった
補填宜しくお願いします