「ギルドチャット」の版間の差分

提供:Azipedia
ナビゲーションに移動 検索に移動
(/guild_test → /guildとopen機能の変更)
編集の要約なし
17行目: 17行目:
* 運営に覗き見されない!(通報があった場合などを除く)
* 運営に覗き見されない!(通報があった場合などを除く)
* Discordと連携すればゲーム内とDiscordの両方から会話ができる!(任意)
* Discordと連携すればゲーム内とDiscordの両方から会話ができる!(任意)
* デフォルトで招待制なので勝手に知らない人が入ってこない!(Nitro限定で公開設定に変更可能)
* デフォルトで招待制なので勝手に知らない人が入ってこない!(openコマンドの詳細も参照)
* ゲーミングランクなしでもカラーコードが使用可能
* ゲーミングランクなしでもカラーコードが使用可能



2023年11月5日 (日) 11:00時点における版

ギルドチャット(通称: InterChat)は、アジ鯖で使用されているサーバー間チャットシステムができるプラグインです。

(このページはまだ書き途中です)

警告

現状、ギルドチャット機能はミュートされているプレイヤーでも貫通して喋れる仕様が存在します。使用する際はご注意ください。


ギルドチャットのいいとこ!

  • Life、LGWなどのサーバーをまたいで使える!
  • 運営に覗き見されない!(通報があった場合などを除く)
  • Discordと連携すればゲーム内とDiscordの両方から会話ができる!(任意)
  • デフォルトで招待制なので勝手に知らない人が入ってこない!(openコマンドの詳細も参照)
  • ゲーミングランクなしでもカラーコードが使用可能

LunaChatのチャンネル機能からの移行方法

  1. /guild create (ギルドの名前)でギルドを作成(/ch createと同じ文字列が使えるはずです)
  2. /ch infoで現在のformatを確認して、/guild format (パターン)で設定する
  3. 参加者に/guild toggleinvitesを売ってもらう
  4. /ch listで出てきた人一人ひとりに/guild invite (プレイヤー)で招待する
  5. (必要な場合)/guild role (プレイヤー) (権限名)でプレイヤーの権限を設定する
  6. (任意)/guild (ギルドの名前)でデフォルトの発言先を設定する(何度売っても設定できない場合はバージョンが非対応です。/g (メッセージ)で会話してください。)


簡単な使い方

  1. /guild create (ギルドの名前)でギルドを作成
  2. 招待したいプレイヤーに/guild toggleinvitesを事前に打ってもらう
  3. /guild invite (プレイヤー)でギルドにプレイヤーを招待
  4. (必要な場合)/guild role (プレイヤー) (権限名)でプレイヤーの権限を設定する
  5. (必要な場合)/guild format (形式)でチャットの形式を設定
  6. /gs (ギルド名) (メッセージ)もしくは/g (メッセージ)で会話

以下はギルドに参加している人で希望する人が実行

  1. (1.19以下の場合)/gでデフォルトでギルドチャットにチャットを送信するように設定する

Discordと連携 (任意)

ギルドチャットとDiscordを連携することで、Discordからでも会話ができるようになります。ただし、Discord連携は必須ではありません。

  1. ギルドチャットBotをDiscordサーバーに追加する
  2. Minecraftサーバー内で/guild linkdiscordを実行してコードをメモする
  3. Discordで/link (コード)を実行する
  4. Discordでギルドと連携させたいチャンネル内で/connect (ギルド)を実行する
  5. DiscordとMinecraftサーバー内で相互チャットが可能になります(最大1分程度待つ必要があります)

以下はギルドチャット連携機能を使う全員が実行

  1. Minecraftサーバー内で/guild linkdiscordを実行してコードをメモする
  2. Discordで/link (コード)を実行する
  3. リンクを解除したい場合はDiscordで/unlinkもしくはMinecraftサーバー内で/guild unlinkdiscordを実行すれば解除が可能です

コマンド

ギルドの作成

/guild create (ギルドの名前)
必要なギルド権限 なし
実行条件 他のギルドのオーナーではない

/guild create (ギルドの名前)

ギルドのチャット形式の設定

/guild format (形式)
必要なギルド権限 モデレーター
実行条件 なし

「形式」の中で使用可能な記号(1.13以上の場合は補完一覧の一番下でプレビューが表示されます)

%gname ギルドの名前
%msg メッセージ(必須)
%playername プレイヤー名(%username、%username-nがない場合は必須)
%username ニックネーム、もしくはプレイヤー名。ニックネームの場合は先頭に~が付与される。(%playername、%username-nがない場合は必須)
%username-n ニックネーム、もしくはプレイヤー名。ニックネームの場合は先頭の~が省略される。(%playername、%usernameがない場合は必須)
%prefix 現在のサーバーのPrefix([Member] など)
%{prefix:サーバー} 指定した「サーバー」のPrefix
%suffix 現在のサーバーのSuffix
%{suffix:サーバー} 指定した「サーバー」のSuffix
%prereplace (jp-onの場合で日本語に変換された場合)日本語化する前の文字(括弧なし)
%prereplace-b (jp-onの場合で日本語に変換された場合)日本語化する前の文字(括弧あり)
%server 現在のサーバー名

例: /guild format &f&l[&c運営ch&r&f&l] %prefix%username-n%suffix &f(&e%server&f) &a: &f%msg


ギルドの削除

/guild delete
必要なギルド権限 オーナーのみ
実行条件 なし

/guild select (ギルド)でギルドを選択してから、/guild deleteで削除が可能です。

ギルドの公開設定

公開設定(招待無しで誰でも参加可能)にするのに以下の条件があります。

/guild open (true/false)
必要なギルド権限 オーナーのみ
実行条件 オンにする場合はその地点でNitroランク、ゲーミングランク、もしくは5000円以上の皿(寄付特典)を所持していること。オフにする場合は条件なし

「実行条件」に記載された寄付特典を持っている状態で/guild open trueで公開設定をオンに変更可能。

/guild open falseでオフに変更可能。